Waveshare PN532 NFC HAT(Raspberry Pi用、I2C / SPI / UART)

Waveshare商品コード:RB-Wav-1417
メーカー #: 16958

価格  :
販売価格 ¥3,268

税込

送料はチェックアウト時に計算されます

オンデマンド 入荷予定日の照会

こちらはオンデマンド商品のため、通常は在庫がございません。ご注文いただいた場合、供給元への次回発注分として手配いたします。

* 各供給元への発注頻度により入荷時期が異なるため、入荷予定日にはおおよその到着日を記載しております。なお、オンデマンド商品およびクリアランス商品においては、不良品である場合を除き、返品はお受けできません。不良品の場合は、ロボショップの裁量により修理または交換する場合がございます。

支払いとセキュリティ

Apple Pay Discover Mastercard PayPal Visa

お客様の決済情報は安全に処理されます。当社はお客様のクレジットカード情報を保存せず、クレジットカード情報にアクセスすることもできません。

概要

  • Waveshare PN532 NFC HAT(Raspberry Pi用、I2C / SPI / UART)
  • NFC機能をRaspberry Piに統合
  • 非接触通信用に13.56MHzで動作
  • I2C、SPI、UARTインターフェースをサポート
  • 互換性のあるNFC/RFIDカード用のPN532チップを搭載
  • 開発リソースとマニュアルが含まれています

Raspberry Pi 用 Waveshare PN532 NFC HAT、I2C / SPI / UART は、 NFC 機能を Raspberry Pi システムに統合するために設計された高度なモジュールです。13.56MHz の周波数で動作し、10 cm の範囲内で非接触データ通信を可能にするため、アクセス制御やスマート チケットなどのアプリケーションに最適です。

この HAT は、ジャンパーとスイッチを介して構成できる I2C、SPI、UART などの複数の通信インターフェイスをサポートしています。PN532 チップを搭載し、さまざまな NFC/RFID カードと互換性があり、Raspberry Pi やその他のホスト ボードとシームレスに統合するための開発リソースが含まれています。

  • Raspberry Pi 用 Waveshare PN532 NFC HAT x 1、I2C / SPI / UART
  • MIFARE Classic 1K カード x 1
  • NFCコントローラ: PN532
  • 動作電圧: 3.3V/5V
  • 動作周波数: 13.56MHz
  • 通信インターフェース: I2C、SPI、UART (デフォルトのボーレート: 115200 bps)
  • 動作モード:
    • ISO/IEC 14443A / MIFARE 方式をサポートするリーダー/ライター モード
    • FeliCa方式に対応したリーダー/ライターモード
    • ISO/IEC 14443B 方式をサポートするリーダー/ライター モード
    • ISO 14443A / MIFARE 方式をサポートするカード操作モード
    • FeliCa方式に対応したカード操作モード
    • ISO/IEC18092、ECM340ポイントツーポイントをサポートするカード操作モード
  • 標準のRaspberry Pi 40ピンGPIO拡張ヘッダー、Raspberry Piシリーズボードをサポート
  • オンボードPN532チップ、MIFARE/NTAG2xxなどのさまざまなNFC/RFIDカードをサポート
  • 3つのインターフェースオプション: I2C、SPI、UART、ジャンパーとスイッチで設定
  • STM32/Arduinoなどのホストボードと簡単に接続できるブレークアウト制御ピン
  • 開発リソースとマニュアルが含まれています(Raspberry Python/C、STM32、Arduino の例)
  • Raspberry Piと接続するためのRaspberry Pi GPIOコネクタ
  • STM32などの他のホストボードと接続するためのPN532制御ピン
  • NFC誘導コイル
  • 電源インジケータ
  • PN532とRaspberry Pi間の接続を設定するためのDIPスイッチ(同時に接続できるのはI2C/SPI/UARTのうち1つだけです)
  • モード選択:
    • I0-L、I1-L: UARTを有効にする
    • I0-H、I1-L: I2Cを有効にする
    • I0-L、I1-H: SPIを有効にする
  • INT0ジャンパー:応答信号、Raspberry Pi D16に接続
  • RSTPDNジャンパー:リセット信号、Raspberry Pi D20に接続

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

送料の見積り

こちらもあなたにおすすめ