RPLidar A1M8 - 360度 レーザスキャナ 開発キット

Slamtec商品コード:RB-Rpk-03
メーカー #: RPLIDAR_A1M8

価格  :
販売価格 ¥14,609

税込

送料はチェックアウト時に計算されます

在庫  :
残り 2 個のみ

支払いとセキュリティ

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard PayPal Shop Pay Visa

お客様の決済情報は安全に処理されます。当社はお客様のクレジットカード情報を保存せず、クレジットカード情報にアクセスすることもできません。

概要

  • 360度 無指向性レーザスキャン
  • 5.5〜10Hzの適応スキャン周波数
  • サンプル周波数:4000~8000Hz
  • 測定距離範囲:0.15~12m
  • SLAMAIgで機能

RPLidar A1M8 - 360度 レーザスキャナ 開発キットは、RoboPeak Teamによって開発された低コストの2D LIDARソリューションです。半径 12m以内の360°四方をスキャンできます。 RPLIDARの出力は、マップの作成、SLAMの実行、3Dモデルの構築に非常に適しています。

RPLidar A1M8  -  360度レーザスキャナ開発キット- クリックで拡大

RPLIDAR A1の走査周波数は、各ラウンドで360ポイントをサンプリングした時に 5.5Hzに達しました。 また、最大10Hzまで設定できます。 RPLIDAR A1 は基本的にレーザ三角測量測定システムです。 あらゆる種類の屋内環境や日光のない屋外環境でも優れた性能を発揮します。

  • 1 x RPLidar A1M8 - 360度 レーザスキャナ 開発キット

測定基準

  • 距離の範囲:0.15~12m(テストで白い物体が反射する場合)
  • 視野角:0〜360°
  • 解像度:0.5~1.0%(1.5m未満で最小 0.5mm)
  • 角度解像度:1°以下(5.5Hzでスキャンする場合)
  • サンプリング周波数:4000~8000 Hz
  • スキャン周波数:1〜10Hz、標準値5.5Hz(RPLIDARは、1スキャンにつき 360ポイント、スキャン周波数は標準値)

光学特性

  • レーザ波長:775〜795nm、標準値 785nm(赤外線バンド)
  • パルス幅:110us

レーザ瞬時 ピーク電力:

  • 最小値:未定
  • 最大値:5mw
  • 標準値:3mw

Customer Reviews

Based on 15 reviews
47%
(7)
40%
(6)
13%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
A
Adarsh
Awesome

Arrived on time.. Well packed and just works really good. Looking forward for to implement slam.

A
Angel Alejandro
Buen producto

Muy buen producto, aunque la documentación es algo básica, es de buena calidad, muy bueno

D
Derek
It works without a hub

I had some difficulties when I initially tried to use this through a powered USB hub. It would show up in windows as a serial device, but all the software examples would fail to connect or query the device. Once I removed the hub and plugged it directly into my PC, it worked beautifully.

w
woody
premium integrate ability

As an Hardware engineer at Neato robotics I was looking for a LIdar system that would work with robot toy boat for premium obo boat-I found it

J
Jon
Hardware seems ok; poor library documentation

Easy enough to get the lidar module connected and spinning. However, the libraries provided by the manufacturer and/or anywhere else are half-baked. Basic functional is/should be possible. However, documentation is currently, uhm, limited. So expect to munge through a bunch of code and/or develop new code--not for beginners, but could be a promising, inexpensive option

送料の見積り

こちらもあなたにおすすめ